数々の食通を唸らせる
西尾健'S KITCHEN
本日は、その、片鱗を
お見せします。
どん。
不揃いのソルト&ペッパー、
なのです。
ブレンドされて市販されている
いわゆる「塩コショー」は
ここには、ありません。
塩と胡椒は、別なのです!
胡椒は、ご覧の通り電動ミル。
てっぺんの黒い丸ポチを押すと、
中のコロコロがすり潰され、
イイイイイィイイイーーーーーン!
と、粗挽き胡椒が飛び出します。
ホールころころ胡椒は、
amazonで、キロ買いなのです!
胡椒の鬼、西尾健なのです!
はて。
お塩のミルは?
ひかなくて良いのでしょうか?
お塩は、ないがしろですか?
西尾健は言います。
お塩は、
「ひきたて」と
「ひいて時間が経った後」の
クオリティが
さほど変わらないのだと。
しかし胡椒は。
胡椒は、圧倒的ひきたて!
ひきたてでないと、
もう、味も香りも、
なにもないのだと!
香りの立たない胡椒など、
胡椒では、ないのだと!
西尾健は、語るのです。
「だって、
胡椒って スパイス、やん?」
スパイス・・・
そう。
スパイスを語る西尾健の
キッチンのコンロ。
その、片隅には
隠し引き出しがあり....
ずどーーーん
こだわりスパイス瓶が
常時 圧倒的ずらり!
なのです!
スーパーのスパイス売り場、
略して、スパスパ、
に引けをとらない
ラインナップなのです!
その数、なんと、28種!!
君は一体 誰なんだ?
カレー屋?
いいえ、誰でも。
西尾健なのです。
ちゃん ちゃん
あっ
今日も西尾健フェイスが
載せられませんでした、
ので、
恒例の、特別に、
西尾健 with ムーミンママを
お送りします。
もちあげーの
いだきーの
ひとじちーの
はい。