にしおけんトゥデイ

予備校講師 西尾健の今昔を、マネージャーが勝手につづるブログです。

西尾健 はっくちゅん!

こんにちは。

 

死ぬまでに一度は言ってみたいセリフはやはり...

「きみは何も見なかった。.... いいね?」

f:id:nishiokentoday:20241017140402j:image

西尾健です!

 

またまたお久しぶりの今日の更新は、少し前の白州蒸留所's 訪問's 西尾健についてです。

( この 's の使い方は誤りです。真似しないでください)

 

さて、よもや噂の、『西尾健がウィスキーにハマっているらしい』は、どうやら、素人がバーで愉しむ域をとっくに出てしまっているようなのです!

 

と言うとどれだけマニアックな蒸溜所に行っているのか気になるところですが、血の気が引くような僻地への訪蒸についてはまた追い追いネタにするとしまして、

まずはド定番の、別にド素人でも殺到する大人気ジャパニーズウィスキー「白州」蒸溜所への訪問を!

記事にしたいのです!

 

とはいえ、SUNTORY白州蒸溜所は、狭き狭き抽選に当たった選ばれし者しか、訪れることができません🌳🌲🌿 とっても自然豊かなサントリーの森の中にあります!場所は自分で調べてください!

f:id:nishiokentoday:20250524230426j:image

ついに選ばれし西尾健、これは決して「お遊び」ではない!天命なのだ!そんな神妙な表情で、真剣に専用バスに揺られるのです!

f:id:nishiokentoday:20250524230354j:image

もっと楽しみそうな顔しろよ

 

 

到着、てれ〜ん
f:id:nishiokentoday:20250524225946j:image

 

お日柄もよく....明るい太陽と澄んだ空気と....
f:id:nishiokentoday:20250524230057j:image

木漏れ日が美しい森の中を歩き、中に入っていくのであります!
f:id:nishiokentoday:20250524230239j:image

 

天命で此処に来たりし西尾健も、もちろん物欲には溢れており、物販shopにintoします!
f:id:nishiokentoday:20250524230225j:image

そしてもちろん、見学もします!
f:id:nishiokentoday:20250524230112j:image

 

思わず出るその厨二病ポーズやめな〜!!!!???
f:id:nishiokentoday:20250524230143j:image

 

 

この↓ハリーポッターの組み分け帽子のような物体が、そう、良い発音で言うところの“ポッスティ”ですね。ウィスキー作るのになんか必要な釜です。詳しくは自分で調べてください!
f:id:nishiokentoday:20250524232230j:image

ちなみにこの↓酵母か酵素の仕組みみたいな展示ですね。これがもう40年前以上?の古い研究の古い情報?だかなんだかのままの文字盤になっており、もう、驚くほどにまっったく正しくないのです!!

f:id:nishiokentoday:20250524230123j:image

生物講師 西尾健も思わず「あかんかんあかん、あっかんあかん、これはあかん!!」と手でおくちをわたわたしてしまう程の、誤情報満載、昭和時代のままの展示なのです!

 

そんな可愛いハクチュン蒸溜所ですが、広々と素敵な展示場で、白州のすべてを学ぶことができました!
f:id:nishiokentoday:20250524232353j:image
f:id:nishiokentoday:20250524232409j:image

 

さて!!!!ここから楽しみなのが

そう!!

f:id:nishiokentoday:20250524230231j:image

美しい森を見ながら、白州が飲めるBarァなのです!!!!✨🦑✨✨🌵💃✨♫🥃✨✨✨✨✨✨✨✨✨
f:id:nishiokentoday:20250524230118j:image

映えます!
f:id:nishiokentoday:20250524230414j:image

男前が映えるのです!!!!

 

 

ここで

マスターオブウィスキー予備軍の西尾健が、正しいウィスキーの“ティスティングフェイス”を教えてくれました!

f:id:nishiokentoday:20241017153351j:image

こう。(口は開けとくほうがいい、鼻の穴は右と左で分けた方がいい)

 

こうね。

f:id:nishiokentoday:20250524224841j:image

わかった?

 

そしてなんとここでは、同じ白州の、熟成年別3種を、ブラインドティスティングさせていただくこともできるのです!

f:id:nishiokentoday:20250524232956j:image

訂正します!「ブラインドティスティングさせていただくことができる」のではなく、3種類を並べて出していただいてからセルフでブラインドになり、当てられるかなゲームを勝手にやったりしてもいいよ!というだけです!!

 

西尾健も早速、セルフブラインドそしてティスティングを.....
f:id:nishiokentoday:20250524233015j:image

おお.....なんか......
f:id:nishiokentoday:20250524232857j:image

おぬし....

f:id:nishiokentoday:20250524233002j:image

盲目の匠なんか???
f:id:nishiokentoday:20250524232902j:image

 

そんな「選ばれし」感を出し数十分しっかりとティスティング、そして、しっかりと18年と12年を間違えていました!

f:id:nishiokentoday:20250525004248j:image

かわいい!

 

ちなみに、白州と素晴らしいお食事達のペアリングを森の中で楽しめるレストランもあります。

f:id:nishiokentoday:20250524233011j:image

最高にうまい白州ハイボールと
f:id:nishiokentoday:20250524232940j:image

祈り、いただくお食事なのです。
f:id:nishiokentoday:20250524233006j:image

 

最後に西尾健は語ります。

f:id:nishiokentoday:20250524234514j:image

「ニューポットで白州より美味しい、国内新参のところ、今いっっぱいある。そいつらが熟成されたらどうなるかと思うと....、あと18年は死ねない。」

 

ほぇ〜。

おわり

 

 

うえだ歯科クリニック